こんにちは(^_^)
今週の休みは、海岸へシーグラス拾いに行ってきました!
2時間立ったりしゃがんだりしたので、筋肉痛です(T-T)
成果です!↓
大漁大漁〜(^_^)✨
今回のおたから発表!↓
左から、長方形の瓶底、深緑のさんかく、プリズム模様、美人さんな水色たち、大きいピンク!
ピンク初拾いでした〜❤️うれしい♪( ´▽`)
シーグラスだけではありません、
今回はメノウもちょっと拾ってみました↓
ん〜加工しがいがある。
赤メノウめっちゃ綺麗なんですけど小さいんですよねー💦
これじゃ穴もあかないしなあ。おしい。
そしてそして今回最大の成果は
、
、
、
じゃーん!!!!!
なんだと思いますか?
この、汚い石。(笑)
実は磨くと、、、
琥珀でしたー✨✨
わかった瞬間テンションMAX(°▽°)✨
すごーいすごーい!
拾えるんですねーこんなの!!
偽物が出回る中、本物の琥珀の判別方法として、
「真水に沈み、塩水に浮く」
というのがあるそうで。
やってみたところ、その通りになりました!!
まあ、原石で拾ったので偽物もなにもないですけど♪( ´▽`)
琥珀は古代の樹液が化石化したもので、削ると樹脂の匂いがします。とても落ち着く匂いでした(^_^)
昔は琥珀を燃やして、お香にしていたそうです。
ここまで綺麗にするのに6時間くらいかかりましたけどね、、、達成感はんぱないです。
以上、ビーチコーミング報告でした(^_^)
汀-Migiwa-
シーグラスで作ったアクセサリーや、牛革で作った革製品の小物、木に彫刻を施した作品など、『海・革・木』をテーマにハンドメイド作品を紹介しています!
0コメント